写真・カメラの話 画素数は写りの良さには関係ない? 1220万画素のカメラで撮った写真をA4サイズでプリントしてみた【デジタル一眼】 カメラ買いたいな~。大きめにプリントして部屋に飾ったりしたいから、なるべく画素数が高いカメラがいいのかな。そう思って、2000万画素のカメラと2200万画素のカメラを見比べて「2000万画素の方がデザインや他の機能が気になるけど……2200... 2020.08.19 写真・カメラの話
写真・カメラの話 【三脚なし】ミラーレスFUJIFILM X-E3で打ち上げ花火を手持ちで撮影してみた【おまかせフルオート作例】 前回の記事では手持ち花火をX-E3で撮影してみた様子をお話しました。前機のCanon X50ではオートフォーカスが全然効かず、シャッターが全く切れない状態でした。けれど、FUJIFILM X-E3だとフルオート撮影でもバシバシ撮れる!他のレ... 2020.08.09 写真・カメラの話
写真・カメラの話 【三脚なし】ミラーレスFUJIFILM X-E3で手持ち花火を撮影してみた【おまかせフルオート】 去年の夏、友人たちと手持ち花火大会を行った際に、買ったばかりのFUJIFILM X-E3で撮影を行いました。手持ち花火の撮影って、 暗い場所で撮る 花火の炎の大きさがすぐ変わるということで、なかなか難しいんですよね。けれど、このFUJIFI... 2020.06.25 写真・カメラの話
写真・カメラの話 レンズの名称はややこしい? この2つだけ見ればOK! 新しいレンズ欲しいな~。どんなのがあるか調べてみよう。XF23mmF2 R WRXF10-24mmF4 R OISXF16-55mmF2.8 R LM WRXC16-50mmF3.5-5.6 OIS IIXF100-400mmF4.5-5.... 2020.04.02 写真・カメラの話
私とカメラと写真 ケンコーの巾着ポーチ「包」MサイズにミラーレスカメラX-E3を入れてみた 富士フイルムユーザーの会員サイト、My FUJIFILM でケンコーの巾着ポーチをもらいました。同じくこちらの製品を注文しようか迷っている人向けに、使用感など伝えられたらなと思い簡単にレビューします!My FUJIFILMとは富士フイルムの... 2020.03.13 私とカメラと写真
写真・カメラの話 ミラーレスは一眼レフの廉価版なんかじゃない! あるある誤解を払拭して正しいカメラ選びをしよう! 最近カメラに興味がある。スマホやコンデジで撮っていたけど、やっぱりいいカメラが欲しくなってきた。そんなあなたはネットやお店でカメラのことを調べるうちに、思うでしょう。本格的に始めたい。やっぱりミラーレスより性能が高い一眼レフでしょ!小さくて... 2020.03.09 写真・カメラの話
写真・カメラの話 【作例つき】キットレンズとは思えない写りの良さ! XF23mmF2 R WRのレビューと使用感 富士フイルム X-E3のキットレンズは以下の2種類。 ズームレンズのXF18-55mmF2.8-4 R OIS 単焦点レンズのXF23mmF2 R WR私は単焦点で撮り慣れていて好きなので特に考えずXF23mmを選びましたが、それでも買う前... 2020.03.04 写真・カメラの話
写真・カメラの話 【2019年11月末】OM-D E-M5 Mark III がついに発売! OM-D E-M5 Mark II が発売されてから実に4年強。後継機であるOM-D E-M5 MarkIII はいつ発売されるのかとやきもきしていましたが、ついに2019年11月22日に発売しました!今日はそのOM-D E-M5 Mark... 2019.11.15 写真・カメラの話
ブログ運営 【こんなところも見られている!】Googleアドセンスに通らなかった意外な理由 こちらの記事に書いた通り、無事Amazonアソシエイトに通りました。そのままの勢いでGoogleアドセンスにも申請したのですが、スコっと落ちました。落ちた理由を分析して再申請したところ、今度はあっさり合格。その理由が意外! と感じたので、誰... 2019.10.01 ブログ運営
ブログ運営 【運営4ヵ月11記事】Amazonアソシエイトに通った時のブログの状態まとめ 先日、Amazonアソシエイト・プログラムの申請が通りました!記事を書いていて、「Amazonのリンク貼りたいなー。でもまだブログとして整ってないから駄目かな」と思いつつ、ダメ元で申請してみたら無事通過。私もAmazonアソシエイトに合格し... 2019.09.23 ブログ運営